この子には、元気な姿で長生きしてほしい
電気磁気ユニット
いつものベッドに置くだけ。
「磁気」のチカラで愛犬・愛猫の健康をサポート
厚生労働省認証の人用治療器「磁気治療器」を元に動物向けに開発しました。
いつものベッドに添えるだけで「磁気」が愛犬・愛猫を包みます。
磁気の力で血流を良くし心地よい眠りを誘います。
1回30分 1日数回のリラックスタイムが愛犬・愛猫の健やかな毎日をサポートします。
身体の表面だけでなく深部まで磁場が浸透します。
1秒間に50~60回N極とS極が入れ替わることで32ミリステラの磁気が発生し、愛犬・愛犬の身体を優しく包み込みます。
磁気は電気磁気ユニット本体の周囲20cm程度届くので、愛犬・愛猫のお気に入りのベッドに置き、タイマーをまわすだけでOKです。
付属品の「テスター(磁石)」で磁気の届く範囲を確認できます。
実際にこんなワンちゃん ネコちゃんがレンタル・ご購入しています。
関節炎や腰痛の緩和をしたい
シニア(高齢犬・高齢猫)
日々の健康維持のため
低体温
椎間板ヘルニア
膀胱炎
食欲不振
血行不良など
人用の「電気磁気治療器」を元に、愛犬・愛猫向けに開発しました。
人用の「電気磁気治療器」は、製造開始から35年以上愛され、多くの医師や治療院に支持されています。
「電気磁気ユニット」は、この人用の電気磁気治療器を元に動物向けに開発・製造したものです。
人用の「電気磁気治療器」は血流の改善やコリの解消効果が厚労省から認められています。
しかし、電気磁気ユニットは治療器ではありません。
動物用の電気磁気治療器を認証する仕組みが世に存在しないため、動物用「電気磁気ユニット」と名付けられています。
こんな子におすすめです。
シニア(高齢)の子
関節や腰痛がある子
低体温・冷え性の子
元気・食欲がない子
毛艶のない子
闘病中の子
怪我をした子
ご購入・レンタルお申込み
電気磁気ユニット【ご購入】
¥ 132,000 税込
20か月以上継続してご利用なさる場合、ご購入いただいた方がお得になります。
人用の「磁気治療器」は開発から30年以上、全国の病院や治療院から支持されています。
「電気磁気ユニット」は人用の「磁気治療器」を元に、動物向けに製造した製品です。
1回30分を1日数回当ててあげることで健康サポートします。
電気磁気ユニット【レンタル(月額制)】
¥ 6,600 税込
「まずは試しに使ってみたい」
「うちの子に合うか不安」
そんな方はまずはレンタルで「電気磁気ユニット」を実際にご体験ください。
※月途中でのレンタル開始は初月無料となります。
その場合、開始時に決済いただくレンタル代金は翌月分となります。
なお、レンタル開始月または翌月に返却された場合でも初回支払い時の代金は返却いたしません。
ご注文
レンタルお申込みにてご注文いただき、クレジットカードもしくはAmazonpayにてお支払いください。
※月途中でのレンタル開始は初月無料となります。その場合開始時に決済いただくレンタル代金は翌月分となります。
※レンタル開始月または翌月に返却された場合でも初回支払い時の代金は返却いたしませんのでご了承ください。
お届け
ヤマト運輸にて、電気磁気ユニットをお届けします。
1回30分を1日2~3回目安でご利用ください。
毎月のお支払い
レンタル代金のお支払いは、毎月月末頃に弊社から「次月分の磁気ユニットご意向確認」メールにてご案内させていただきます。
引き続きご利用いただける場合は案内に沿ってお支払いください。
※電気磁気ユニットレンタルは前払い制となっております。
※迷惑メール設定を「@fanimal.co.jp」からのメールを受け取るようにご設定お願いいたします。
※月途中でのレンタル開始は初月無料となるため、翌月の月末に案内メールをお送りします。
※ご返却希望の場合、お支払いせず月末までにレンタル品をご返却お願いいたします。
ご返却
レンタル解除をご希望される場合は、下記住所へ月末までに電気磁気ユニット一式をご返送お願いいたします。
※配送会社に指定はございません。
※レンタル品ご返却時の送料はお客様のご負担にてお願いいたします。
※月途中での解約の場合、日割り計算はせず月額レンタル料金の返却はいたしませんのでご了承ください。
【返却先】
〒113-0033
東京都文京区本郷1丁目19番6号 太平ビル本館6階
株式会社太平トレーディング Fanimal事業部
TEL : 03-3868-7788
電気磁気ユニットは動物病院や施設で使用されています。
導入事例、電気磁気ユニットを体験できる施設
QOLA(東京)
東京都目黒区柿の木坂1-16-8 (東急東横線「都立大学」駅 徒歩4分)
「QOLA」はワンちゃんの健康維持やリハビリに効果的なウォーターセラピー(プール)をはじめ、シニア犬の送迎付きデイサービス、鍼治療、トリミング、ホテル等のサービスを安心と安全のために獣医師丸田先生と連携して提供しています。デイサービスのオプションメニューとして電気磁気ユニットを取り入れていただいています。
アニマルケアサロンFLORA(東京)
東京都港区北青山3-7-1-1F (地下鉄「表参道」駅 B2またはB5出口より徒歩約1分)
「フローラ」は東洋医学に学ぶ未病の状態を健康に戻すための、アニマル・ケアサロン(動物病院)です。できるだけ薬を使わず、副作用を抑えた動物に優しい治療を行っています。診療台のベッドの下に電気磁気ユニットを設置いただいています。
ピリカメディカルサロン(東京)
東京都世田谷区世田谷1丁目48-10グランデュオ世田谷Ⅶ 1階 (東急世田谷線「上町」駅 徒歩5分)
「ピリカメディカルサロン」は、ペットの体と心をサポートするメディカルサロン(動物病院)です。漢方薬調合の待ち時間などに、待合室で無料体験できるコーナーを設置していただいています。
白石動物病院(埼玉)
埼玉県狭山市狭山台4-33-2
「白石動物病院」は、最新獣医療技術を取得し、技術の向上をはかり、診療に取り組んでおります。休診時間に予約制で無料体験サービスを提供していただいています。
中央動物病院(埼玉)
埼玉県狭山市中央4-24-4
「中央動物病院」は、犬・猫・小動物を中心に内科診療、腫瘍やアレルギー・アトビーなどの診療、眼科診療、予防接種など各種予防を行っており、救急の場合にも対応可能です。休診時間に予約制で無料体験サービスを提供していただいています。
オレンジライフ湘南(神奈川)
神奈川県平塚市平塚1-5-18
「オレンジライフ湘南」は、老犬のお預かりだけでなく、在宅介護を無理なく続けていただくためサポートを行っています。獣医師の先生をはじめとしたペットシッターや動物看護師などの動物の専門家と理学療法士や介護士など人の介護の専門家が協働して、専門的かつ根拠があるケアを提供できるよう取り組んでいます。お預かりのシニアわんちゃんに使用していただいています。
Q&A
よくあるご質問
電気磁気ユニットとは何ですか?
「電気磁気ユニット」は人の交流磁場を利用する「磁気治療器」を元として動物専用に製造したものです。
動物用磁気治療器と認証する仕組みが世に存在せず、治療器という名称をつけることが出来ないため、動物用「電気磁気ユニット」と名付けられています。
※「磁気治療器」は、人用の治療機器として厚生労働省の認証を得ています。
血流促進と筋肉のこりをほぐす効果が認められており、永久磁石を利用するものと交流磁場を利用するものがあり、日本工業規格(JIS規格)に規定されております。
※「電気磁気ユニット」は、治療器ではございません。
磁気をあてると何に効果がありますか?
全身の血行を良くし、コリを改善したり、自律神経に働きかけます。
人も動物も加齢や病気、ストレスなどにより血管が狭くなったり、血液が汚れ、血流が悪くなると
身体の隅々まで栄養や酸素がいきわたりにくくなり、免疫が下がり様々な病気を引き起こしやすくなります。
磁気は血液中の+や-の電荷イオンに電気信号を伝え、血行を良くし血液中の老廃物を流します。
身体の全血管の99%を占める毛細血管まで血流を改善することで健康をサポートします。
磁気ネックレスとの違いは何ですか?
磁気ネックレスや、磁石のついた絆創膏は「永久磁石」といいます。
血行を良くしコリをぼぐすという点では「永久磁石」と「交流磁気」は同じです。
血液が流れていないと働かず、強力なものでも身体の表面しか届かない「永久磁石」に対し「交流磁気」は血流が悪くても働き、身体の深部まで届きます。
愛犬・愛猫は痛がったり嫌がったりしませんか?
磁気は目に見えず感触もありません。そのため、身体に対してビリビリとした刺激は全くありません。
「ジー」と小さな音がでるため、初めは音が気になる愛犬・愛猫もいるかもしれません。
音が気になる場合、タオルに包む、使い慣れたベッドなどの底に差し入れるなどで音を小さくしたり、少しずつ慣らしてあげてください。
磁気はどのくらいの範囲に届きますか?
電気磁気ユニットは一般家庭用の交流電気で磁場を作り、愛犬・愛犬の身体を優しく包み込みます。
電気磁気ユニットから約20cmほどの範囲に磁気届きます。そのため身体の表面だけでなく深部まで磁場を浸透させることができます。
付属品の「テスター(磁石)」で磁気の届く範囲を確認できます。
電気磁気ユニットは熱くなりますか?
サーモスタット(安全装置)がついていますが、連続使用などにより電気磁気ユニットが熱くなる場合はご使用をお止めください。
電気磁気ユニットを使用する際の注意点はありますか?
ペースメーカーをご使用の方は使用中の電気磁気ユニットに近づかないでください。
時計、携帯電話、ICカード類などは、磁気の影響を受ける可能性がありますので近づけないでください。
獣医師監修の元モニターいただきました。
お客様の声&獣医師コメント
気持ちがいいのかスイッチを入れると、からだをユニットの方に近づける
アイちゃん 犬 メス 16歳
使用時間:30分2回/日 期間:7週間
ご感想
使用し始めたころはスイッチを入れると、気にして動いたりすることもあったが、次第に気持ちがいいのかスイッチを入れると、体をユニットの方に近づけるような様子が見られた。
シニアの為、階段の上り下りを躊躇する様子があったのだが、使用していくうちに少し改善し、室内では昔のように家をうろうろしてあちこちチェックして回るようなしぐさが増えた。
飼い主様のおすすめポイント
病気の治療というわけではなく、シニアの子の体調改善として使用することができるのではないかと思う。
薬以外に何か飼い主としてできることはないか模索している飼い主さんにお知らせしたいと思う。
獣医師コメント
2か月弱磁気ニットを使用し、活動性の亢進が顕著に見られた。
効果のメカニズムは明らかではなく個人差もあると思われるが、病院で治療対象となりずらい「高齢動物の活動性の低下」に効果があるのであれば、飼い主が自宅でのケアとしてできることの一つとなり得ると考えられる。
本猫が気に入っているようで、ベッドから動かない。
ルルちゃん 猫 メス 10歳
使用時間:30分3回/日 期間:約6週間
ご感想
本人が気に入っているようで、ユニットのスイッチを入れている間はベッドから動かない。
右目から目やにが出ており治療中だが、使用20日でかなり改善してきた。
コロコロの硬かった便も少し柔らかく長くなってきた。
元々毛ヅヤが良かったが、ますます柔らかく、触っていて気持ちいい毛並になった。
飼い主様のおすすめポイント
病院に行ったけれど原因が特定できず少し不調な感じがする子におすすめしたい。
ネコさんがベッドに乗ったときにタイマーを入れるだけで、気持ちよさそうに寝てくれるし、目に見えて症状が改善されるのを実感できた。
獣医師コメント
目元のただれは現在病院にて治療中だが、磁気ユニットと併用することで改善が早くなったのかもしれない。
毛並の変化は他の例でも同様の感想があったため、何らかの影響があるものと考えられる。
飼い主さんと共有できる、というのがいい!です。
小豆ちゃん 犬 メス 15歳
使用時間:30分2~3回/日 使用期間:約5週間
ご感想
日中起きている時間が増え、歩く距離が伸びました。
歩いているときに、以前は左にくるくる旋回してしまっていたが、使用していくうちにまっすぐに歩く距離が伸びた。また、歩くときのスピードが増しました。
庭に出した時に階段を1段ですが登るようになりました。
歩いているときの尻尾の持ち上がる時間が長くなった感じです。
寝起きのようなカサカサの鼻の乾きが、散歩に出て歩いていると、しっとりと冷たく潤ってきています。
飼い主様のおすすめポイント
全てのシニアの子におすすめしたいです。
若くても、関節や腰に問題のある子、リハビリの子にもいいのかもしれません。
犬だけ、というより飼い主さんと共有できる、というのがいい!です。
特に、冷え性の飼い主さんが体感すれば納得して使えそうです。
高い買い物ですが、毎日使って何年か使える、となると、いいのかな、と思います。
獣医師コメント
高齢犬で、飼い主様がもともと細かな老化による変化を気づいていらした様子。
今回約1か月のモニタ-期間で運動性の改善が顕著であり、さらに飼い主様の細やかな観察によって満足度が高かったものと考えられる。
高齢犬において、運動性の低下、循環低下による血行障害は一般的に起こりやすい障害と言える。
磁気ユニットの使用によってこれらを改善することができたのではないかと考えられる。
そんな姿を見るのが何よりも幸せでした。
じゅりあんちゃん 猫 オス 4歳
使用時間:30分3回/日 使用期間:約6週間
ご感想
あまりじっとしていない子なのですが、タイマーを入れている間は気持ちいいのかずっとベッドの上にいます。
もともと元気なので特別体調の変化はありませんでしたが、磁気ユニットが気持ちいいようで、すごくくつろいでいます。
そんな姿を見るのが何よりも幸せでした。
飼い主様のおすすめポイント
病院に行ったけれど原因が特定できず少し不調な感じがする子におすすめしたいです。
ネコさんがベッドに乗ったときにタイマーを入れるだけで、気持ちよさそうに寝てくれるし、目に見えて症状が改善されるのを実感できました。
獣医師コメント
若くて健康な子は1か月間の使用であまり特別な体調変化は見られないようであるが、「くつろいでいる姿を見るのが幸せ」という飼い主様の声が一番うれしいご感想と言えるだろう。
階段を自力で昇り降りするようになりました。
チャーリーちゃん 犬 オス 9歳
使用時間:30分3回/日使用期間:約6週間
ご感想
もともと元気ですが、ユニットの使用によって階段を自力で昇り降りするようになりました。
ベッドは気に入っているのか、すぐにリラックス体制をとります。
飼い主様のおすすめポイント
なんとなく元気のない子
血行障害が改善されればいいなと思います。
獣医師コメント
元々元気という事で飼い主様がわかる変化はなかったようだが、シニア期に入っている子はいかに今の元気な状態を維持するかが重要である。
磁気ユニット使用により、健康維持に効果があれば、今の状態をより長く保つ一助になるのではないかと思われる。
いつも食後はベッドの上で毛づくろいをしている。
アトムちゃん 猫 オス 6歳
使用時間:30分3回/日 使用期間:約6週間
ご感想
ユニット使用による体調の変化は特段感じなかったが、本人がとても気に入っており、いつも食後はベッドの上で毛づくろいをしている。
敢えて言うなら、以前よりも運動をよくするようになった。
モニター使用中同居の子が亡くなったためしばらくは落ち着かない様子があったが、今は元気にしている。
獣医師コメント
飼い主様がわかる変化はなかったようだが、「本人が気に入ってベッドに乗っている、なんとなく元気になっている」という事が一番の答えと言えると思われる。
最も元気だったころと同じくらいまで回復
ボビーちゃん 犬 オス 7歳
使用時間:30分3回/日 使用期間:約5週間
ご感想
散歩時に、以前はすぐへたへたして止まっていたのですが、若干へたへたが減ったように思います。
使用開始20日で過去1年間で最も元気だったころと同じくらいまで回復し、今はさらに歩く様子などが力強く改善しています。
また、クッシング症候群の為、脱毛しています。
皮膚が以前はカサカサドライな感触でしたが、今はしっとり感が増したように感じます。
毛量に変化はありませんが毛ヅヤが増したような気がします。
飼い主様のおすすめポイント
皮膚疾患のある子におすすめしたいです。
循環がよくなるので、皮膚の内側から効いてくると思います。
低体温の子にも有効だと思います。
獣医師コメント
内分泌疾患を持っている子が磁気ユニットを使用することによる副作用等は特に認められないようだ。
クッシング症候群は筋肉量が低下してしまうため、運動性の低下が起こるが、ボビーちゃんに関してはユニット使用によって運動性の改善が見られたとのこと。処方されている薬によってうまく病気がコントロールされているのはもちろんだが、約一か月間でこれだけ飼い主様の感覚として改善しているという事は、犬にとっても飼い主様にとっても今後の治療のモチベーションとなると考えられる。
のんびり少しづつ外も無理なくお散歩するようになりました。
マロちゃん 犬 オス 13歳
使用時間:30分2回/日 使用期間:約8週間
ご感想
今まで外ではほとんど歩かない子でした(家で走り回る方が好き)が、のんびり少しづつ外も無理なくお散歩するようになりました。
病気の影響で一時はほとんど自力でご飯を食べないような時もありましたが、今は食べむらはあるものの8割方食べるようになりました。
また、直接的な関係があるかわかりませんが、血液検査の結果で腎臓の値(BUN)が使用前162だったのが78まで下がりました。
飼い主様のおすすめポイント
高齢で冷えやすい子におすすめしたいです。
寝ているだけで巡りを整えられるのでおすすめです。
獣医師コメント
使用開始20日で、少し運動性の改善が見られ、歩く様子なども以前の元気な時に少し近づいたとのこと。
また、慢性疾患があるにもかかわらず運動性の改善や食欲改善もみられ、病院での治療と平行することで全身状態の維持・改善が期待できるものと思われる。
徐々に慣れてきた様子です。
シャンティちゃん 犬 オス 12歳
使用時間:30分2回/日 使用期間:約8週間
ご感想
もともと元気な子なので取り立てて使用前使用後の変化はなかったのですが、使用期間中お腹を壊すことはなかったです。
最初のうちは音が気になるのか使用中はすぐにベッドから動いてしまったりしていましたが、徐々に慣れてきた様子です。
年齢の割にもともと毛ヅヤも毛吹きもいいので、維持ができたらいいと思います。
飼い主様のおすすめポイント
高齢で冷えやすい子におすすめしたいです。
ベッドも寝心地が良いようで、
寝ているだけで巡りを整えられるのでおすすめです。
獣医師コメント
高齢で現在一般状態が特に問題ない子の使用の場合、短期間での効果に気づくことは難しいが、人において磁気使用による循環改善などが認められているとのことなので、長期継続によっていずれ起こり得る体調不良の予防に何かしらの効果があるのではないかと思われる。
湯治のようにじんわりきいてくる感じ
ヴィッツちゃん 犬 オス 12歳
使用時間:30分2回~3回/日 使用期間:約7週間
ご感想
使用開始して20日ごろから、以前よりも歩く距離が伸びたように感じました。
最初はベッドになかなか寝てくれなかったため、いつも寝ている絨毯の所に置くようにしたらきちんと使えるようになりました。
約1か月間使用して、前足を痛がる様子が軽減したように感じました。
モニター終了後から使用を停止するとまた以前の様子に戻ってきてしまったように感じます。
飼い主様のおすすめポイント
高齢犬、湯治のようにじんわりきいてくる感じのする製品なのでわんこの体への負担が少なく安心して使えます。
獣医師コメント
使用前に前肢に重度の関節炎があるのがわかっていたため、私自身ユニット使用によって良くなるのではないかと期待していました。関節内に骨棘(とげ)があり、レントゲン上でもかなり痛みが強いことが容易にそうぞ言うできる状態ですが、磁気ユニット使用によって歩行が楽になり、歩く距離が伸びたとのこと。
同様な症状で悩んでいる高齢犬は多いと思うので、より多くの子がヴィッツ君と同じように症状の軽減が認められることを期待している。
モニター監修獣医師
獣医師 丸田香緒里 先生
モニプラファンブログにて★★★★4評価いただきました。
モニターいただいた方のブログ
詳しいお問い合わせはこちらから
個人情報の取り扱いについて
個人情報保護管理者:漆原秀一
【利用目的】
株式会社太平トレーディング(以下当社)が取得した個人情報は、お問い合わせへの回答以外に使用することはございません。
【第三者提供】
当社は、ご本人の同意がない限り、法令の規定または司法手続きに基づく要請による場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
【外部委託】
当社は、お預かりした個人情報を委託することはございません。
【情報提供の任意性】
当社への個人情報の提供は任意となっています。ただし、情報に漏れやミスがある場合、適切なお問い合わせへの回答ができない場合があります。
【個人情報の開示等】
開示対象個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去または第三者への提供の停止、その他お問い合わせ等については、以下問い合わせ窓口までご一報ください。
【お問い合わせ窓口】
株式会社太平トレーディング
担当:漆原秀一
電話:03-3868-7788
メール:urushihara@fanimal.co.jp
上記の内容に同意のうえ、お問い合せ下さい。
copyright (c) Fanimal Market all rights reserved.